せいじブログ
ブログを通して、園の様子をお伝えします。
縦割り保育 秋見つけ散歩
2023-11-24
NEW
11月の縦割り保育は
秋見つけ散歩に出かけました
いつものイヌ、ネコ、パンダチーム分かれ、
照日神社まで出かけました
チームの中でも2~4人組に分かれ、
今回は秋の物を見つける
秋みつけビンゴをしました!
赤いもの、固いもの、黄色いもの
かわいいもの、いい匂いのものなど
当てはまるものを見つけて、
先生にビンゴカードに丸を付けてもらい
秋みつけビンゴを楽しみました

すぐ見つかる物もあれば
なかなか見つからない物もあり、
年長さんが上手に考えながら
ビンゴを進めていってました
1番上手に進めたチームは
後1マスのみ残っただけでした
園に帰ってから、どんなものを
集めたかみんなで確認しました
チームで集めた物も違っていて
楽しい秋見つけ散歩でしたね!
上手に見つけたご褒美に
みんなでおいしいドーナツもいただきました
どれから見つけようかな?
先生これ見つけました
ビンゴになったよ!
ビンゴ1位!やったー!
いろいろな物が集まったよ
ご褒美のドーナツ♪
おいしかったね!

秋の遠足 グリーンヒル郷原
2023-11-22
NEW
秋の遠足でグリーンヒル郷原へ行きました

みんなでバスに乗って出発です!
着いたら、赤や黄色の綺麗な木が見えてきました

綺麗な木を見ながら歩いていき、
どんぐり拾いをしました
まん丸どんぐり、小さいどんぐり
まだ緑のどんぐりなど、いろいろな
形のどんぐりを拾うことができました

みんなが作ったどんぐりバックに入れて
持って帰りましたよ
どんぐり拾いの後は、お弁当
おうちの方が作ってくれたお弁当を
みんな嬉しそうに食べていました

もちろんおやつも

食べた後は、遊具で遊んだり
葉っぱで遊んだりして帰りました
たのしい遠足でしたね!
バスに乗って出発!
グリーンヒルに到着!
どんぐり拾ったよ!
どんぐりいっぱい拾ったよ
待ちに待ったお弁当タイム!
おいしいね!
まっかなもみじを見つけたよ
葉っぱであそんだよ
滑り台面白いね!
遠足楽しかったね!

年長組 防災センターへ見学に行きました
2023-11-17
NEW
年長さんが防災センターへ見学に行きました
電車に乗って東消防署の防災センターへ
まずは、地震が起こった際に
気を付けることについてDVDを見ました。
そのあとは、地震体験と大雨体験
さっと机の下に逃げることができましたね
火事が起きた際の煙体験もしました。
口を押え、小さくなって進むことができました。
お・は・し・も の約束、
年長さんは覚えて帰ったかな?
外に出て、消防服を着て消防車と写真を撮ったり、
消防車と綱引きをしたりしました
はしご車は出ていたので見られなかったねと
話していたら、はしご車が戻ってきました

はしご車とも写真を撮ったり、
消防士の方にお礼を渡したりして、帰りました
電車に乗って今度は、大和ミュージアム裏の広場へ
みんなでシートを広げてお弁当を食べました
そのあとは少し遊んで帰りましたよ

大きな消防車を見たり
地震や火事の時に気を付けることを学んだり
いい経験となりましたね!
電車に乗って出発!
地震のDVDを観たよ
地震体験をしたよ
大雨体験もしたよ
煙真っ白でみえない~
消防車と写真を撮ったよ
消防士さんの服も着たよ
消防車と綱引きもしたよ
お弁当を食べて帰ったよ
みんなで鬼ごっこもしたよ

芋掘りをしました
2023-11-15
NEW
年中、年長組が畑に植えた
サツマイモを掘りをしました
春に植えた芋がどんな風に大きく
なっているかな?と楽しみにして
畑に向かったみんな。
年長さんはツルを切る所も
させてもらいました
手で優しく掘り進めていくと、、
少しずつ紫色が見えてきました!
どんどん掘り進めると
大きい芋、小さい芋、
面白い形の芋など出てきました

今年は猛暑の影響で去年より
不作でしたが、年中、年長さんが
みんな持って帰れるくらいは
収穫できましたね
全部で何個あったかな?
掘れた芋は今度幼稚園でも
いただく予定ですが、
おうちでもどんな料理にして食べたか
また教えてくださいね

まずは掘り方を教えてもらったよ
あるかな…?
ちっちゃい芋あった!
何個あるかな?
年中さんは玉ねぎも植えたよ
年長さんはツルも自分で切ったよ
ここ掘ってみよう!
見て!掘れた!
顔くらいあるね
この芋持ってかーえろ♪

おみこしパレード
2023-11-06
NEW
11月2日におみこしパレードを行いました
聖慈幼稚園では毎年お祭りの時期に
各クラスで手作りおみこしを作って
町内を回っています♪
今年は、
年長組 こけたんぼみこし
年中組 カープ電車みこし
年少組 花みこし
を作りました

みんなで力を合わせて担ぎ
神社まで行ったり、町内を回ったり、、、
途中天狗さんも出てきましたが
良い子になる約束をして
無事幼稚園まで戻ってくることができました!
今年、年長組さんは、自治会長さんに
お祭りの音頭の掛け声を教えてもらい
練習をしてきました。
途中で音頭も取り入れながら
歩くことができました♪
お土産もたくさんもらって
嬉しい1日でしたね


頑張って担ぐぞ!
年中さんも頑張るぞ!
年少さんもしっかり持つよ!
神社でお参りもしたよ
太鼓も叩かせてもらったよ
天狗さん出てきたー!
ちょっと怖いけど優しかった!
年少さんも泣かなかったよ
幼稚園に無事戻ってきたよ
放課後ヤブもきたよ
