せいじブログ
ブログを通して、園の様子をお伝えします。
卒園まであと少し、、
2023-03-15
NEW
3月19日が卒園式です
あと少しで卒園してしまう
年長さんたち。
卒園式の練習をしながら
あと少しの幼稚園生活を
楽しんでいます
昨日は年中、年少組さんが
年長さんに向けてお別れ会も
開きました
あと少しですが
幼稚園で友達や先生と
楽しい思い出をたくさん
つくりましょうね


自分たちで作った羽子板

お別れ会、嬉しかったね!

畑もたくさん行ったね

最後まで楽しもうね!

1年生おかえりなさい!
2023-03-04
NEW
3月4日に
1年生と年長組さんの
交流会を行いました。
まずは1年生のみんなと年長さんとで
1年生に質問したり、
実際に教科書を見せてもらったりしました
その間お母さんたちも
就学に向けて気になることを
先輩ママさんたちに質問タイム
それぞれ有意義な時間となったようです♪
その後は、中村工務店様をお招きし、
1年生と年長さんと一緒に
木材を使って椅子作りをしました
木と木を組み合わせていき、
金槌を使って杭を打っていきました。
難しい所は、お母さんや先生に
手伝ってもらいながら、
少しずつ作っていきました
職人さんの仕事ぶりも
たくさん見せていただきました
きれいに出来上がった椅子に
みんな大喜びです♪
さっそく座ってみましたよ
久しぶりに1年生とも会えて
先生たちも嬉しかったです!
またいつでも遊びに来てくださいね!

1年生に質問タイム

職人技を見せてもらったよ

とんとん、、組み立てていくよ

みんなで一緒に作ったよ

やっと完成したよ!

1年生も完成♪

並べるとベンチみたい!

椅子作り楽しかったね!

ひなまつり
2023-03-03
NEW
3月3日はひなまつり
各クラス、自分たちのおうちで集めた
箱やカップを使って、
お雛様作りをしました
ひなまつり当日、
みんなの作ったお雛様を飾って
ひなまつり集会をしました。
みんなで歌を歌っていると、、
なんとおひなさまが幼稚園に
きてくれました!
みんなで歌って踊って、
楽しいひなまつりになりましたね

みんなが作ったおひなさま

おひなさまが遊びにきたよ

3月生まれさんがおひなさまを紹介したよ

みんな上手に作ったね!

年長組 お茶会をしました
2023-03-02
NEW
年長組が、陶芸教室で作った湯呑を使って
お茶会をしました。
自分で絵付けした湯呑が
きれいに焼き上がり、帰ってきました
本当はお抹茶を入れたかったですが、
準備ができなかったので、
緑茶を入れていただきました
一緒にお菓子も用意して
みんなで一緒にいただきます

余り飲みなれない子も多く
初めは、「飲めないかも、、」
と言っていましたが、いざ飲んでみると
「美味しい!」と言って、飲んでました。
自分で作った湯呑を大事そうに
両手で持ちながら、ゆっくり飲み進めてましたよ
お菓子もたくさんおかわりして、
楽しいお茶会でしたね!
一緒にカラオケ大会も行いました

歌いたい子が自由に歌うスタイルでしたが、
盛り上がりました!
自分で作った湯呑、
ずっと大切に使ってくださいね

きれいな緑のお茶だね

おやつどれにしようかな?

自分の湯呑み、嬉しいね!

お茶、おいしい!

お菓子もおいしい!

みんなで食べたらおいしいね

カラオケ大会もしたよ

おやつのおかわり、どれがいいかな?

お茶会、楽しかったね!

作品展
2023-02-22
2月18日(土)に作品展を行いました
コロナ対策でしばらくできていなかったですが
久しぶりに開催することができました
今年のテーマは
満3 『描いて作って楽しもう』
年少 『くれよんのくろくんの
お話遊びを表現しよう』
年中 『サファリランドへ探検に行こう』
年長 『想像力豊かに表現しよう』
でした

今年は、各クラスごとに
お母さん、お父さんたちと一緒に
展示している作品を見てまわりました。
学年が上がっていくごとに、
表現力が上がっていくことを
保護者の皆様にも感じていただきました。
できた絵や、作品はまた持って帰るので
大切にしてくださいね

みんなよくできましたね!










